!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> やわらかな日々:2008年02月06日 

京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年02月06日

連想で行き着いたイタイ思い出。

 最近すごく眠いです。
 一日中眠いのです。

 低血圧の為朝は弱いのですが、それ以外は真夜中でも元気一杯だったのに、年末に風邪をひいてから何だかずぅ~っと眠い日々です・・・。

 ・・・何だろう・・・?

 ・・・新種の病気かしら・・・??

と考えつつ、9時頃になると我慢できずにバタンキュー!と寝てしまう日が多くなっています・・・^^;

 体が冬眠状態とか・・・!?(汗)



 で、今日ももう既に無茶苦茶眠い状態なのですが、頑張って書いています。

 そこでひとつ、連想ゲームでも。(単なる行つぶし・・・!?)



        バタンキュー
           ↓
         オバQ
           ↓
         毛が3本
           ↓
   サザエさんのお父さんの波平さん
           ↓
      お魚咥えた野良猫
           ↓
    小さい頃のイタイ思い出



・・・と言う事で、「小さい頃の思い出」に行き着きましたので、そのイタイ思い出話をチョット^^;



 アレは幼稚園ぐらいの頃か・・・?
 近所をウロウロしている猫を、魚を餌に捕まえてやろう!と言うイタズラ心にそそのかされ、冷蔵庫の中から母が買ったばかりの小鯛?を一匹拝借・・・。
 何故か隣のお家の庭の真ん中に魚を置き、その上につっかえ棒で支えた大き目のタライをかぶせ、棒から引っ張った紐を手に、一つ年下の幼馴染と陰に隠れて待っていた私・・・。
 しかし、待てど暮らせど猫は来ない・・・。(当たり前か・・・。)
 ず~いぶん経ってから恐る恐る近づいてきた猫は、タライをかぶせる間もなくアッと言う間に大事なお魚を掻っ攫って逃げて行きました・・・。
 

 まさしく絵に書いたようなイタズラじゃない!?
 ギャグ漫画みたいでしょ!?
 今更ながらに、良くこんな事やったなぁ~・・・と自分でも呆れます。(汗)


 あぁ、もちろん、その後は家人にこっぴどく怒られました、ハイ。
 夕食のテーブルには、私の分だけお魚がありませんでしたとさ。チャンチャン。



 


 ・・・ホント、何であんな事したんだろ・・・。




 



 どう考えてもサザエさんのせいとしか思えない、ホントにイタイ思い出でした。
 (チキショー!サザエさんめぇ~!!)

  


Posted by 蛍 at 23:44Comments(6)徒然なるままに

2008年02月06日

憧れ。



                (画像はGoogleイメージで他サイトから引っ張ってきた物です。)
 

 おでんが好きです。
 
 特に、たまご!!
 鶏肉と卵が大好きな私は、ここでもやっぱり、たまご。
 全部好きですが、順番をつけるなら絶対たまごが一番で、次は・・・・・牛スジ、大根、コンニャク、蛸、巾着、ちくわぶ・・・・・うぅ~ん、たまご以外は順不同かな・・・^^;
 
 こう寒いとおでんが食べたくなります・・・。
 家で食べるのも美味しいのですが、私の憧れは「おでん屋さん」でおでんを食べる事。
 一度でいいので(いや、美味しければ常連になりたいのですが^^;)、おでん屋さんに食べに行きたい~!!
 
 ・・・でも、折角憧れのおでん屋さんに食べに行ったのに、「あぁ、家で作ったおでんと変わらないなぁ~・・・。」って言うのは勘弁なので、「美味しいおでん屋さん」に行きたいです。
 
 

 ・・・・・欲を言うなら、屋台のおでん屋さん・・・。(車可です。だって、今時リヤカーは絶対に無さそう・・・。)
 
 
 サザエさんとかドラマとかで出てくるような、喋りすぎず、寡黙過ぎず、の親父さんがやっている、チョットおんぼろの屋台が理想です^^

 もちろん、美味しいお酒があれば、言う事なし!!

 

 屋台の「ラーメン屋さん」は、以前滋賀の連れのアパート近くを巡っている屋台車を、寒い雪の日に通ったので無性に食べたくなって走りまくって探して捉まえた事があります。(温まる為に食べたかったのに、捉まえた時には汗をかいていた・・・^^;)
 「焼き芋屋さん」も屋台(車)の焼き芋屋さんで買った事があるのですが、残念ながら、一番「屋台」の似合いそうなおでん屋さんだけが、実現していないのです・・・。

 

 ・・・でも、京都ではなかなか屋台のお店って巡り合えないですよね・・・。
 
 
 贅沢は言えないので、お店でもいいです。
 お店だったら、こじんまりと小さくて古くからやっているような、チョット庶民的っぽいお店がいいなぁ・・・。(ここでも贅沢)

 
 静岡県ではおでんが名物?らしく、おでん屋街みたいなものもあるらしいのですが、(チョット羨ましいけど)やっぱり京都のおでん屋さんがいいな。
 お出汁しっかりで、汁の色が薄い色の綺麗なおでん。
 
 
 あぁぁ~。

 おでん、食べに行きたいなぁ~!!


 絶対にハズレのないおでん屋さん(しかも値段がお手軽なところに限る)、誰か知らないかなぁ・・・・・。

   


Posted by 蛍 at 00:35Comments(6)徒然なるままに