京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2008年02月08日

2千円札。

 郵便局で、公共料金の払い込みをしました。
 料金5千円チョイ。
 
 で、「4千〇〇円のお釣りです。」と、トレイに入れて出されたお釣りを取ろうとして、一瞬戸惑いました・・・。


 ・・・・・おいおい、千円札2枚しかないじゃん・・・。何が4千円だよ・・・・。


 心の中でボヤきながらよぉ~く見ると・・・・・・・・・、












あぁ懐かしや!!2千円札が2枚、綺麗に並んでいるのです!!



 



 しかも、ピン札・・・。






 



 

 以前アレだけ騒がれたのに、一瞬だけで全然見なくなった2千円札。

 
 世の中にはもう流通してないのかしら!?


 なんて思うほどお目にかかれませんでしが、こんな時期にこんなところでまた出くわすとは!!



 


 このまま消え去ると思われたお札・・・また流通が始まったのでしょうか!?





 皆さん、最近2千円札、見ました!?






 


 




 さて、その2千円札はと言うと・・・・・、









 相手の人が千円札と間違えて、お釣りを貰い損しそうなので(それ以前に自分が千円札と間違えて出しそう・・・^^;)、早々に崩しました~^^(1枚だけね。)
 (しかも、「2千円札ですけど・・・。」ってちゃんと前置きして^^;)






 あぁ、残った1枚、早く使っちゃいたいなぁ~・・・・・。



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
憧れ。
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 連想で行き着いたイタイ思い出。 (2008-02-06 23:44)
 憧れ。 (2008-02-06 00:35)
 ゲイとホモとおかまとニューハーフ。 (2008-02-02 00:04)
 幻覚。 (2007-12-30 02:28)
 いいヒト。 (2007-12-19 01:21)
 わらしべ長者。 (2007-12-14 17:00)

この記事へのコメント
蛍さん☆
我が家にも1枚だけ、ずっとクリアファイルに入ったままの2千円札があります(笑)
過去に2度、おつりでもらった記憶がありますが、確かにすぐ小額の商品を購入して崩してしまいました。
そういう心理を利用すれば、消費者の購買動向に変化が出るかもしれませんね?2千円市場活性化策!
ノーベル賞(京都賞?!)がもらえないかな(汗)
Posted by sadaman at 2008年02月08日 01:36
sadamanさん☆
何故クリアファイルに!?
そこがものすごぉ~く気になってしまいました^^;
消費者の購買動向を向上させる2千円市場活性化策!?
ノーベル賞なら経済学賞になるのでしょうが、京都賞にはそんな分野がないですよね・・・。
会長に頼んで作ってもらいます?(笑)
Posted by at 2008年02月08日 21:13
分かります。わかりますよー♪郵便局でいろいろすると、二千円札が返ってきます。二千円札、かなり使えません。デザインは好きなんですが、いろいろなお店で使おうとするとかなり緊張します。千円と間違えられないかなとか・・・。安心して使うためにも、千円札を絶対におすすめします。私は、給料を全部千円札に代えてしまうぐらい千円札が好きなもので、最近では千円市場というホームページを作成しちゃいました。ラブ1000円という感じで、運営しています。よろしければ一間円札より、千円札という人達に見て欲しいです。
Posted by 千円 市場 at 2008年07月26日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。