2008年02月02日
ゲイとホモとおかまとニューハーフ。
結構大胆なタイトルですが、常日頃の疑問。
ゲイとホモとおかまとニューハーフって、どう違うの・・・??
・・・・・まぁ、この疑問にコメントを入れて答えてくれる当事者はまずいないとは思うのですが・・・^^;
ゲイとホモの違いは何となく判ります。
「ホモ」は実は同性愛者全般の総称だけど、「ゲイ」は男性の同性愛者・・・と言う事。
で、ニューハーフは、性同一性障害とも関係が有るのかな・・・性別が外見と中身とで違う、戸籍上の男性。
(あ、今は性別変更できるようになったのかな。)
でも、ちょっとこの辺から曖昧・・・。
じゃあ、新宿2丁目とかに沢山いる、図体がデカくて野太い声の角刈りで、ひげが見え隠れしたりしてる、スカートをはいたお姉言葉の方たちも、ニューハーフ??
ソレって、何だか「おかま」って言葉がぴったりだと思うのですが・・・^^;
・・・・・うぅ~ん・・・・・。
ニューハーフって言うと、性転換手術をした、どこからみても女の人(ホンモノより女っぽくてスタイルも良かったりする・・・)って感じがするんだけどなぁ~・・・。
あぁ、ややこしくなって来た・・・。
で、おかまとニューハーフは、心と体が別々の性別で生まれちゃった人たちでしょ?
じゃあ、「ゲイ」は、心も体も間違いなく男性で、でも好きになるのが女性じゃなくて男性・・・って人たちの事なのかな・・・。
・・・イメージ的に、「ゲイ」の人って、ガタイが良くてすごく男っぽい人ってイメージなんだけど・・・どうなんだろう・・・?
たしか、男性の同性愛者を「バラ」とか「さぶちゃん」とかも言ったりするらしく・・・ややこしくてたまらない・・・。
違いは何なのだ!?
ゴーヤと苦瓜が同じものだって言うのと一緒なのかな!?
呼び名が沢山あるだけ!?
ややこしすぎるので、なんだかどれか一つに統一して欲しいなぁ・・・・・。
・・・・・・え・・・・・?
何でそんなくだらない事考えるのかって・・・・!?
・・・・・・・・・・・・・・えぇ・・・・・、実は、大学時代の連れの中に、いるんです・・・。
・・・・分類するなら「ゲイ」なのかなぁ・・・・・っていつも迷ってて・・・^^;
予想と違って、体もひょろっちくていつも青い顔をした、病弱そうなサプリおたくでしたが(しかも神経質で外見はインテリっぽい)、カミングアウトはしなかったものの、みんな何となく疑っていました・・・。
卒業後にソレがハッキリするのですが・・・・。
・・・・・長くなるので、その話はまた別の機会にする事にします・・・・・(笑)
あー・・・・・・・、この私のくだらない疑問の記事のせいで、眠れなくなってしまった人がいたらごめんなさい・・・・・^^;
ゲイとホモとおかまとニューハーフって、どう違うの・・・??
・・・・・まぁ、この疑問にコメントを入れて答えてくれる当事者はまずいないとは思うのですが・・・^^;
ゲイとホモの違いは何となく判ります。
「ホモ」は実は同性愛者全般の総称だけど、「ゲイ」は男性の同性愛者・・・と言う事。
で、ニューハーフは、性同一性障害とも関係が有るのかな・・・性別が外見と中身とで違う、戸籍上の男性。
(あ、今は性別変更できるようになったのかな。)
でも、ちょっとこの辺から曖昧・・・。
じゃあ、新宿2丁目とかに沢山いる、図体がデカくて野太い声の角刈りで、ひげが見え隠れしたりしてる、スカートをはいたお姉言葉の方たちも、ニューハーフ??
ソレって、何だか「おかま」って言葉がぴったりだと思うのですが・・・^^;
・・・・・うぅ~ん・・・・・。
ニューハーフって言うと、性転換手術をした、どこからみても女の人(ホンモノより女っぽくてスタイルも良かったりする・・・)って感じがするんだけどなぁ~・・・。
あぁ、ややこしくなって来た・・・。
で、おかまとニューハーフは、心と体が別々の性別で生まれちゃった人たちでしょ?
じゃあ、「ゲイ」は、心も体も間違いなく男性で、でも好きになるのが女性じゃなくて男性・・・って人たちの事なのかな・・・。
・・・イメージ的に、「ゲイ」の人って、ガタイが良くてすごく男っぽい人ってイメージなんだけど・・・どうなんだろう・・・?
たしか、男性の同性愛者を「バラ」とか「さぶちゃん」とかも言ったりするらしく・・・ややこしくてたまらない・・・。
違いは何なのだ!?
ゴーヤと苦瓜が同じものだって言うのと一緒なのかな!?
呼び名が沢山あるだけ!?
ややこしすぎるので、なんだかどれか一つに統一して欲しいなぁ・・・・・。
・・・・・・え・・・・・?
何でそんなくだらない事考えるのかって・・・・!?
・・・・・・・・・・・・・・えぇ・・・・・、実は、大学時代の連れの中に、いるんです・・・。
・・・・分類するなら「ゲイ」なのかなぁ・・・・・っていつも迷ってて・・・^^;
予想と違って、体もひょろっちくていつも青い顔をした、病弱そうなサプリおたくでしたが(しかも神経質で外見はインテリっぽい)、カミングアウトはしなかったものの、みんな何となく疑っていました・・・。
卒業後にソレがハッキリするのですが・・・・。
・・・・・長くなるので、その話はまた別の機会にする事にします・・・・・(笑)
あー・・・・・・・、この私のくだらない疑問の記事のせいで、眠れなくなってしまった人がいたらごめんなさい・・・・・^^;
Posted by 蛍 at 00:04│Comments(4)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
蛍さん☆
すごく守備範囲の広いブログですねぇ!!
私も気になってこのテーマが頭から離れなくなった一人です(苦笑)
調べたらいろんな人がいろんなコメントを書いていることが解りましたが、結論が出ないものであることも解りました。
そんな中で、私が一番納得できた区別が次のようなものでした。
「ホモ」(ホモ・セクシャル:同性愛の略)は心理学用語
「ゲイ」は社会学用語
いずれも広義では男女まとめての同性愛を指すが、日本人の社会通念ではいずれも「レズ」の対義語として男性の同性愛者を指すときに使われる場合が多い。ホモは差別的に使われてきた経緯があるので、同性愛者にホモと言う事はタブー。ただし「ゲイ」と言うのは社会通念で使われる言葉なので失礼に当たらない。
「おかま」元々は同性愛ということを商売や生きるうえで利用しようとする人たちが自分たちから言う言葉。いわゆる風俗用語。(ニューハーフの人やオネェも含まれるそうです)
「ニューハーフ」女性ホルモンの投与や性転換手術をして女性化している男性。必ずしも性同一性障害に悩む人の総称ではない。
あくまで日本的な概念で区分けするとすれば、ホモやゲイは男の同性愛者で男の容姿・服装のまま男が好きな場合を指し、おかまやニューハーフは女装(女性化)して男性を好きになる場合を指すのでしょうね。
脱線しますが、職場のレクで1泊旅行に行ったときの宴会で、男性が女装してパフォーマンスをして盛り上がったのですが、このときに化粧をして女性用の下着を着けて快感に目覚めた人がいました。「くせになりそう♪」と大喜びでした・・・。この状態が高じると、たぶん「おかま」の道に入っていくことになるのでしょう(汗)
桜塚やっくんみたいになって会社にきたら、どうなることやら・・・(苦笑)
私もチャレンジしてみようかしら(笑)
すごく守備範囲の広いブログですねぇ!!
私も気になってこのテーマが頭から離れなくなった一人です(苦笑)
調べたらいろんな人がいろんなコメントを書いていることが解りましたが、結論が出ないものであることも解りました。
そんな中で、私が一番納得できた区別が次のようなものでした。
「ホモ」(ホモ・セクシャル:同性愛の略)は心理学用語
「ゲイ」は社会学用語
いずれも広義では男女まとめての同性愛を指すが、日本人の社会通念ではいずれも「レズ」の対義語として男性の同性愛者を指すときに使われる場合が多い。ホモは差別的に使われてきた経緯があるので、同性愛者にホモと言う事はタブー。ただし「ゲイ」と言うのは社会通念で使われる言葉なので失礼に当たらない。
「おかま」元々は同性愛ということを商売や生きるうえで利用しようとする人たちが自分たちから言う言葉。いわゆる風俗用語。(ニューハーフの人やオネェも含まれるそうです)
「ニューハーフ」女性ホルモンの投与や性転換手術をして女性化している男性。必ずしも性同一性障害に悩む人の総称ではない。
あくまで日本的な概念で区分けするとすれば、ホモやゲイは男の同性愛者で男の容姿・服装のまま男が好きな場合を指し、おかまやニューハーフは女装(女性化)して男性を好きになる場合を指すのでしょうね。
脱線しますが、職場のレクで1泊旅行に行ったときの宴会で、男性が女装してパフォーマンスをして盛り上がったのですが、このときに化粧をして女性用の下着を着けて快感に目覚めた人がいました。「くせになりそう♪」と大喜びでした・・・。この状態が高じると、たぶん「おかま」の道に入っていくことになるのでしょう(汗)
桜塚やっくんみたいになって会社にきたら、どうなることやら・・・(苦笑)
私もチャレンジしてみようかしら(笑)
Posted by sadaman at 2008年02月02日 19:13
sadamanさん☆
コメント長っ!?
と思ったら、なんと解り易い説明!
わざわざ調べてくださったんですね・・・ありがとうございます☆
私のブログは、守備範囲が広い・・・と言うよりは、混沌としている・・・と言う感じですけどね(苦笑)
「ホモ」って蔑称なんだぁ・・・、知らなかったです・・・。
でも、「ニューハーフ」が「必ずしも性同一性障害に悩む人の総称ではない。」って事は!?
えっと、ソレって、「私は本当は女なのに、何故体が男なの!?」って悩んだり神様を恨んだりする経緯が全く無くて、「女の方が楽だから、女になっちゃお~♪」って性転換しちゃう人も「ニューハーフ」って事・・・なのかな・・・(汗)
それにしても、女装に目覚めた同僚の方・・・・・、自分の新たな可能性を見出して、幸せなのか、はたまた・・・・・(苦笑)
sadamanさんも新たな可能性、探ってみます!?(笑)
sadamanさんのお陰で、長年の疑問(一度くらい調べろよ・・・^^;)がすっきりしました!!
ありがとうございました♪
コメント長っ!?
と思ったら、なんと解り易い説明!
わざわざ調べてくださったんですね・・・ありがとうございます☆
私のブログは、守備範囲が広い・・・と言うよりは、混沌としている・・・と言う感じですけどね(苦笑)
「ホモ」って蔑称なんだぁ・・・、知らなかったです・・・。
でも、「ニューハーフ」が「必ずしも性同一性障害に悩む人の総称ではない。」って事は!?
えっと、ソレって、「私は本当は女なのに、何故体が男なの!?」って悩んだり神様を恨んだりする経緯が全く無くて、「女の方が楽だから、女になっちゃお~♪」って性転換しちゃう人も「ニューハーフ」って事・・・なのかな・・・(汗)
それにしても、女装に目覚めた同僚の方・・・・・、自分の新たな可能性を見出して、幸せなのか、はたまた・・・・・(苦笑)
sadamanさんも新たな可能性、探ってみます!?(笑)
sadamanさんのお陰で、長年の疑問(一度くらい調べろよ・・・^^;)がすっきりしました!!
ありがとうございました♪
Posted by 蛍 at 2008年02月02日 22:00
蛍さん☆
なんだか禅問答みたいになりますけど、「ニューハーフ」の人はすべてが性同一性障害に悩む人ではなく、中にはウチの同僚みたいに、ちょっとしたお遊びがきっかけで、女性化することが楽しくなって女装した自分に恋をしてそのまま女性への道を進む人、みたいなケースもあるそうなんです。
逆に「性同一性障害」に悩んでいても、思いとどまって男性のままの方もいるわけで・・・。ということで「総称ではない」という補足がつくことになったみたいです。(ややこしい話ですね><)
ちなみに私は・・・何もしなくても女性ホルモン多いかも(苦笑)
なんだか禅問答みたいになりますけど、「ニューハーフ」の人はすべてが性同一性障害に悩む人ではなく、中にはウチの同僚みたいに、ちょっとしたお遊びがきっかけで、女性化することが楽しくなって女装した自分に恋をしてそのまま女性への道を進む人、みたいなケースもあるそうなんです。
逆に「性同一性障害」に悩んでいても、思いとどまって男性のままの方もいるわけで・・・。ということで「総称ではない」という補足がつくことになったみたいです。(ややこしい話ですね><)
ちなみに私は・・・何もしなくても女性ホルモン多いかも(苦笑)
Posted by sadaman at 2008年02月03日 00:53
sadamanさん☆
ちょっとしたお遊びがきっかけで・・・・・は解るにしても、「女装した自分に恋して」って言うのは・・・・・うぅ~ん・・・・・私には理解できない世界です・・・・・^^;
色んな人がいるのですねぇ・・・。
sadamanさん、大丈夫です!女性ホルモンが多いと言う事は、ハゲませんよ、きっと(笑)
ちょっとしたお遊びがきっかけで・・・・・は解るにしても、「女装した自分に恋して」って言うのは・・・・・うぅ~ん・・・・・私には理解できない世界です・・・・・^^;
色んな人がいるのですねぇ・・・。
sadamanさん、大丈夫です!女性ホルモンが多いと言う事は、ハゲませんよ、きっと(笑)
Posted by 蛍
at 2008年02月03日 22:32
